寒かったですね(*_*)
[
2020/02/20 ]
こんにちは😃
今週の月火連休は お天気が微妙でしたが、火曜が天気だったから良かった!
福岡って美術館とか、博物館は月曜がお休みなので、これ、観に行きたいな!って思うことがあっても、月一の火曜か、月曜が祭日に当たるか、ましてや そのピンポイントが興味あるものなのかも偶然で(休みは用事も多々ありますので、、、)なかなか機会に恵まれず、私立美術館に至っては改装後1年程経った今週の火曜にやっと行ってみた次第です。
今回の、浮世絵展。良かったですぅ(*^◯^*)一番のお目当ては、歌川国芳だったのですが他の絵師も凄かった〜
猫好きの国芳さん。面白い作品がいっぱいで、楽しかったです。自分が猫好きなので特にワクワクしました。作品見てると、自然と笑顔になってました!幕末になると色もなかなか派手。これが浮世絵?って感じるものもありましたし、細かい描写も凄かったです。
草間彌生さんの かぼちゃはいつからあったのでしょう? 美術館の改装に何年かかけてましたが、ここが変わった!ってハッキリわかりませんでした。前より明るい感じでカフェがちょっとオシャレ?トイレは綺麗でした。そのくらいしかわかりませんでした。何せ、外観が同じ? 私ってあんまり記憶してなかったな〜って💦
まだ行かれてない方は是非オススメですよ。浮世絵展
それでは また です。